カテゴリ: 研修会

研修会

こんにちは。とうもろこしです。

今朝の台風、みなさん無事でしたでしょうか。

私は通勤にかなり影響し、朝から疲労困憊でした。。。

連休の真ん中の日曜日に、当院に併設しております歯科医、歯科衛

生士の研修施設で歯科衛生士のベーシックコースが行われました。

私とうもろこしとお出汁さんがスタッフとしてお手伝いさせていた

だきました。受講生の中には青森から来られてる方も!

みなさん、午前中の講義から午後の実習まで、とても真剣に取り組

んでらっしゃいました。午後は口腔内写真撮影の実習もしました。

日々の診療中も、患者さんのお口の中の写真を撮らせていただくこ

とがあるかと思います。文章の記録では残せない、微妙な変化は写

真におさめなければわからないこともあります。

写真を撮ることの必要性をお伝えすると、患者さんはみなさん快く

了承してくださり、いつもありがたいと思っています。

出来る限り、丁寧に、素早く撮れるよう、これからも日頃から練習

を重ねていきます。

講習会のあとは、お出汁さんと二人で銀座の新しく移転したPRADA

を覗きに行きました。見ただけですがウキウキしました(*^^*)

今日は雨に濡れて体が冷えたので、ゆっくりお風呂につかろうと思

っています。みなさんも風邪をひかないようにお身体ご自愛くださ

いね。

投稿日:2013年10月16日  カテゴリ:歯周病治療 ,研修会

日本歯周病学会学術大会へ行ってきました

こんにちは、宮田です

先日日本歯周病学会の学術大会があり、前橋まで行ってきました。

連休で行楽日和のため、目的地までの高速道路は大渋滞でしたが、なんとか間に合いました。

 

企画講演ではベルン大学のSculean先生が、再生療法について最新の知見を踏まえながら報告されており、とても興味深く聞くことが出来ました。

 

年に2回行われる学会は、私が所属していた医局の先輩や後輩がたくさん来るので、久しぶりに会う先生方といろいろと情報交換や雑談をすることができ、毎回楽しく参加できるます。

帰路も大渋滞で、夕食はかんたんに松屋でいただきました。

ささやかな贅沢、カレーと牛丼が食べたかったので2人前に、ヘルシー?にご飯を少なめにしてもらい、お野菜も追加しました。

投稿日:2013年9月24日  カテゴリ:再生療法 ,勉強会 ,研修会

研修会

こんにちは。「かぼちゃ」です。

先週の土日に、当院下の階の研修室にて歯周治療の研修会が行われました。

今回、私は聴講させていただきました。受講生の先生の中には北海道から来ている方も

いらっしゃいました!

当院の佐々木先生は講師として講義されていて、その中で印象的だった内容は

「患者さんのモチベーションの向上」のお話です。患者さんに歯周病のことを理解して

もらうためには、まず「健康な歯周組織」を知ってもらうことです。そして、健康な状態

と病的な状態を模型やレントゲン写真を利用して対比させ、理解してもらうことによって

患者さん側とドクター側の「歯周病のイメージのズレ」が少なくなり、よりスムーズに治

療を進めることができるというお話でした。

午後からの実習では歯周病の診査や歯石除去を行い、皆さん熱心に取り組んでいました!

その姿を見て刺激を受け、私もさらに頑張ろう!という気持ちになりました。

投稿日:2013年7月5日  カテゴリ:研修会

努力

物心がついた頃から「努力」という言葉は耳にしてきたかもしれません。

振り返ると幼少の頃はそれが「努力」とは意識していなくても、“頑張って何

かをできるようになりたい”という気持ちはあったと思います。その頃は「何

かできるようになる」あるいは「何かがわかる」と家族や周りの人から「頑

張ったね」など本人がわかるように教わってきました。

では、成長して社会人になるとどうでしょうか。プライベートはさておき、仕

事という場では、「努力して当然」として認識されているでしょう。そしてそ

の結果は数字として客観的に評価され、場合によっては本人の意識とは違うこ

ともあるかもしれません。

今朝の日本経済新聞にイチロー選手の言葉が掲載されていました。

 

努力をすれば報われると本人が思っているなら残念だ。それは第3者が思う

こと。本人が努力だと認識しているような努力ではなく、第3者が見ていると

努力に見えるが本人にとっては全くそうでないという状態になくてはならな

い。

 

とても自分に厳しいイチロー選手らしい言葉だと思いますが、スポーツであ

れ、仕事であれプロフェッショナルならば必要な意識だと感じました。私たち

医療従事者は「患者さん」が対象です。患者さんのために1日1日それぞれのス

タイルで努力し、向上しなければと思います。

 

今日は「たこ焼き」築地銀だこです。

外はカリッ、中はとろっ でなかなか美味い。

写真

 

 

 

 

 

 

 

 

院長

投稿日:2013年2月13日  カテゴリ:おすすめ ,研修会

Dr.Rasperini

みなさん、こんにちわ

宮田です。

この前の日曜日、イタリアのミラノ大学の教授である歯周病専門医Dr.Rasperiniが来日され、小野先生の取り計らいでJIADSにて講演会があり、それに参加させていただきました。

ヨーロッパだけではなく、多くの国際学会で講演をされている先生のお話を直接聞くことが出来ました。

歯周組織の再生療法のテクニックについて1時間半、講演を聞かせていただきました。当院で行っている歯周組織の再生療法とは、多少使っている材料が異なったりしますが、Dr.Rasperiniも私たちも、目指すところは1本でも多く歯を残せるように努力するという点では、同じ思いをもっていることをあらためて認識しました。

昨日、衛生士のお出汁さんと、八丁堀にある一慶という、もつ鍋やさんに行ってまいりました。

ラストオーダー10分前に到着したので、急いで食べたのですが、この寒い時期に暖かいもつが最高でした。

お出汁さんご馳走様でした。帰りにふと不安になったので、脂肪の吸収を防ぐ、新しいPEPSIコーラを買い、おいしく飲みました。

 

投稿日:2012年11月16日  カテゴリ:再生療法 ,研修会

講演会

こんにちは、宮田です。
昨日、講演会に行ってきました。

今回の講演会は、日本の歯科医師研修団体(スタディグループ)の中で有名とされる、JIADS、SJCD、くれなゐ塾の講師の先生が一度に集まって公演をされるという、またとないものでした。そのため500名超の歯科医師でほぼ満員の会場は、非常に熱気に満ちていました。

JIADSからは、小野善弘先生と、当院院長松井先生が共に演者として公演をされました。
松井先生はそのなかで、多くの歯科医師の先生方に対して、重度な歯周病の患者さんを治し、その良好な状態を長い年月維持するためにはどのような治療を行えばよいか、を先生の大学卒業後からの臨床経験と共に話されました。

講演を聞かれた多くの先生方は、おそらく日々の治療を向上させようと日曜日の休みを削って聴きに来ていると思います。私にとってはこの講演は非常に有意義でしたし、きっと多くの先生方もそのように感じていると思います。

投稿日:2012年10月16日  カテゴリ:歯周病治療 ,研修会

研修会に参加しました

宮田です。
今日・明日と、歯科研修会に参加するため、大阪にやってきました。

補綴(かぶせものやかみ合わせ)治療の研修会で、毎月1回、6ヶ月間のコースです。
今回が6回目で最終回です。

日本全国から受講生が多数集まり、北海道からは3人の先生が来ていました。

午前中は講義を、午後は手を動かす実習を行います。


午前中の講師は、当院にて補綴治療を担当する中村先生と佐々木先生でした。
日常、患者さんに行っている治療について、一つ一つその治療を行っている意味を思い返しながら勉強しました。

また、午後の手を動かす実習では、一つの歯に対して、真剣に時間をかけてかみ合わせの面を作ってゆきました。

夜は、最終回を締めくくる修了パーティがありました。
6ヶ月間、一緒に勉強してきた先生方とは、まるで同じ釜の飯をたべた仲間のようなきがしました。
月曜日からも一歩一歩ですが、患者さんに喜んでもらえるよう頑張ります。

投稿日:2012年4月21日  カテゴリ:研修会 ,補綴治療(かみ合わせ)

歯科衛生士セミナー

こんにちは。衛生士の「とうもろこし」です。

11日の日曜日に、当院の下の階にある講習会場にて、歯科衛生士セミナーが行われました。
私たちの大先輩にあたる衛生士の大住祐子さん(貴和会新大阪診療所に勤務されてます)が中心になって行われるセミナーです。私自身もお手伝いさせていただきました。

2回コースなっており、スケーリング・ルートプレーニング、シャープニング、メンテナンスについての講義と実習という内容でした。

新人の方からベテランの方まで、みなさん真剣に取り組んでおられました。10時から18時までのスケジュールが終わったあとも、沢山の方々が質問されているのを見て、みなさんがそれぞれの医院に来られる患者さんに対して、一生懸命に向き合ってお仕事されてるんだなと感じました。

私も受講生の方々に負けないように、一生懸命取り組んでいきたいと改めて思いました。
頑張ります!!

投稿日:2012年3月12日  カテゴリ:研修会

研修会に参加しました

こんにちは。
歯科衛生士の「とうもろこし」です。

先日、東京医科歯科大学で行われた研修会に参加してきました。


主に大学病院で勤務されてる先生方の研究の発表が多かったこともあり、難しい内容でしたが、色々な意味で刺激になりました。

一番興味深かったのは、現在、歯周病によって失われた組織を再生させる手術の「再生療法」で骨を移植した場合、治癒を数ヶ月から1年くらい待つところ、ある一定の周波数をもつ機械を患者さん自身で、自宅で毎日20分程あてると治癒期間を大幅に短縮できる。。。というものを、いま開発しているそうです!

早く商品化されればいいなとおもいました。

お昼休みは、院長と一緒にハンバーグ&ビーフシチューを食べました(^.^)
見てください!


言うまでもありませんが、手前は私の注文した180グラム。奥は院長の注文した、なんと、460グラム!!
ペロリでした(T-T)
身長182㎝の大きな体の院長にとっては当たり前の量なんでしょうか!

確か、今年に入って、ダイエット宣言していたと思ったんですが、
私の気のせいだったんでしょうね。。。

とても美味しく、大満足でした!

投稿日:2012年2月13日  カテゴリ:研修会